宮の森マンション外部改修工事
- 2025.09.01
-
1998年に建設されたマンションの外部改修工事をおこないました。
おしゃれで高級感のあるタイル外壁は、耐久性が高く、メンテナンス性も優れているので一見分かりませんが、建設から30年近く経過していることもあり、さすがにタイルが剥がれ落ちている所がちらほら。
見栄えの問題もありますが、何よりご入所者様、近隣の皆様がケガをする危険性や車にタイルか当たって…など損害を及ぼす可能性もあり、外部改修工事を施しました。タイルが剝れているのはほんの一部ですが、タイルの浮きや割れを確認しながら、その広範囲のタイルを剥がし新しいものと張り替えました。
≪ビフォー≫
浮いたり割れたりしたタイルを剥がした状態≪アフター≫
貼り替え完了!
ベランダ周りの塗装も劣化していたので、すべて剥がし新しく塗装をし直しました。
≪ビフォー≫
劣化していた塗装を剥がした状態≪アフター≫
塗り替え完了!
屋上付近の所々剝れていたタイルもきれいに修復されました。
≪ビフォー≫
≪アフター≫
劣化していた外階段室や塔屋の塗装も剥がして塗り直し、きれいになりました。
≪ビフォー≫
≪アフター≫
屋上の防水工事もおこないました。苔を取り除き新たに防水材を施しました。
≪ビフォー≫
≪アフター≫
経年劣化によりサビ付き、ドアの建て付けの不具合等が生じていた物置も新しいものに取り替えました!
≪ビフォー≫
≪アフター≫
2月頃から約半年間、ご入居者様、近隣の皆様にはご不便をおかけしましたが、皆様のご協力により事故無く工事を終える事が出来ました。
ありがとうございました<(_ _)>
また、高層階での作業となるため、作業員の皆様もご苦労があったと思いますが、おかげさまで外観がきれいになり、耐久性も上がって、より安心して暮らしていただけるマンションに生まれ変わりました。
ありがとうございました(*^-^*)